QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
めろ

2013年12月31日

大瀧詠一さん急逝

大瀧さんが急逝されました。

ショックです。

サイダー73を聞いてから40年間
ずっとお慕い続けておりました。

虚脱状態です・・・・・

亡くなられたのは
昨日の17:00頃だったとか。

その時間は「FMがいや」さんでの収録が終った時間です。
収録しょっぱなに、大瀧さんの曲を一曲かけさせていただきました。
当然、偶然かけただけの話なんですが
なんか複雑な気分です。

今年の正月、恒例の「新春放談」はありませんでした。
その時、ちょっと嫌な予感がしたのは
私だけではないはずです。

ご冥福を心からお祈りします。

残念です。

  

Posted by めろ at 13:28Comments(2)NIAGARA

2013年12月30日

「FMがいや」さんで収録



宇和島圏防災系コミニティFM「FMがいや」さんで
収録を行いました。

音楽仲間で、30数年いろいろとお世話になっている
村田蔵六さんの番組 ↓

村田蔵六とフォークを語ろう 
【毎週木曜15:00 再木曜19:00/23:00】

にゲストとして呼んでいただきました。

本番前の蔵六さん



いろいろ喋りました。
最近、脳の集中の限度が30分なので
最後の方はほかの事を考えていましたが
蔵六さんのおかげで
面白い内容になったかな、と思います。



蔵六さん、スタッフのみなさま
どうもありがとうございました。

放送は新年1月2日 15:00〜
FM76.9MHZです。
ひっそり聞いてください(~_~)



  

Posted by めろ at 21:22Comments(0)宇和島

2013年12月28日

雪!

9時過ぎから降りだして
11時にはこれだけ積もりました。




冬用タイヤが活躍します。

  

Posted by めろ at 10:54Comments(2)日記

2013年12月22日

愛器L12-SN

私のギター。
1974年製。
来年で40歳を迎える
YAMAHA L12-SN。



19歳になった冬に購入しました。
当時12万円。
初めてのボーナス9万円と給料を足して買いました。

本当はN-1000を買うつもりでしたが
ショーケースの中のこいつと目が合ったのが縁で
今まで付き合っています。

一緒に買いに行ったダチ公は
当時、YAMAHAのレギュラーでは一番高かった
L-31を買いました。
さすがに私はそこまでの勇気はありませんでした。



サイド、バックの材は
今やワシントン条約で取引禁止となっている
「ホンジェラス・マホガニー」。
目が詰まった最高の材です。


表板は、これまた目の詰まったスプルース。
おそらくシトカスプルースだと思います。



スプルース版「トラ目」が出ています。

スプルースは、建築材では
「米トウヒ」「米松」とも言われていますが
バイオリンやチェロや
高級スピーカーにも使われている
「音」に関して無くてはならない材です。

一概に目が詰まっていれば良い、と
いうものでもありません。
実際、マーチンのオールドモデルは
ほとんどのものが目が粗く、
それでもすごい音を出していますが
見た目が貧相である事は否めません。

ブリッジは、これも今や稀少材の「黒檀」。



最近「紫檀」に黒の着色をして
「黒檀」といっている物も見ますが
艶と重量感が全く違います。

ネックはマホガニーの張り合わせ。
削り出しではありません。
どちらが良いというものではありません。
が、削り出しのほうがやっぱり高級感があります。




ピックガード。
印刷ではありません。
貝も入れ込んであります。




指板は黒檀。ポジションマークは貝。



実は、一時手荒く扱い手入れもしなかったので
ギターが拗ねて、ネックの元起きを起しました。
こうなったら私の手におえないので
¥50,000を出して修理をしました。
指板を削り、フレットを打ち換え
ポジションマークも全て取り替えました。
2000年の事です。


ヘッドのロゴマーク。




ちょうど、先細りのヘッド形状から
先太りの形状に帰った時です。
YAMAHAのMが寸足らずなのは買ったときから・・・
ご愛嬌ということで・・・・
音叉マークは健在です。



YAMAHAは世界最大の楽器メーカーで
カスタネットからピアノまで
木管楽器から金管楽器まで
ほとんどの楽器を製造しています。
どの楽器をとっても標準レベル以上の
クオリティと言われています。
さすが日本のモノ作りの技術です。

また、ワシントン条約取引禁止指定の
最高級材料の在庫も世界一と言われています。
その昔、東南アジアや中南米の山を山ごと買い
せっせと合法的に大木を切り出したそうです。
さすがに、いまどきそんな事は出来ませんが
世界の楽器メーカーに供給するほどの在庫だと
聞いています。

ハゲ山にしてしまった罪滅ぼしか
ここずっと、世界の山への植樹に
余念が無いとか(^・^)


私もご他聞に漏れず
外国製の有名ギターを数本持っていました。
000-18 D-28 HD-28 DOVE USAエピフォン・・・
でも、なんか違うので全部手放しました。
 
やっぱりこのギターが最高です。
おそらく世界一です。
きっと世界一です。
絶対世界一です。

  

Posted by めろ at 00:17Comments(3)私的音楽系

2013年12月15日

今日の仕事

私の住んでいるところは
南予の雪国です。
南予ではちょっと想像のつかない
雪の量です。

で、ちょっとしたところに
使わないスタッドレスタイヤがありました。
我が家の車に合うかもしれないと思い
ちょっとだけ作業をしてみました。



ただ、心に引っかかるのが
タイヤの大きさ。

我が家の車は175-14
持って帰ったタイヤは155-13

これはいくらなんでもアウトでしょ!

でも、一応トライです。



お、合うかもしれない。
と思ったのはぬか喜び。
ブレーキパッドがホイールにあたります。

やっぱり・・・・・

どう考えても、どう眺めても
あたるものはあたります。



これだけ大きさが違うので
諦めもきっぱりつきました。

約1時間を浪費しましたが
これも経験。
と、言い聞かせつつ・・・・


失意のうち
年賀状のために
印刷機のインクを補充しましたとさ。



めでたしめでたし

  

Posted by めろ at 20:59Comments(0)日記