QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
めろ

2011年12月23日

「天」!!

「天」です!
俳句ではいわゆる1等賞の事を「天」といいます。

いえ、私ではありません。
俳句仲間の「瀑やん」
今週の南海放送ラジオ「一句一遊」で、みごと今週の「天」に輝きました。
おめでとうございます!ぱちぱちぱち

  千両の灯り雪輪の滝近き  渡辺瀑

季語は「千両」。
お金のことではありません。
下向きに真っ赤な実を付ける植物です。

「千両の灯り」で、昼なのに薄暗い山道が想像できます。
その先に水音がしてきます。
「雪輪の滝」だから大きな水音ではありません。
そして、やがて「千両の灯り」に導かれた私の目の前に雪輪の滝が開けるのです。

映像を見るような句です。

この句、千両と同じような植物「万両」ではだめです。
万両は上向きに実を付けます。
上向きの実では「灯り」という言葉に対して意に添いません。
やはり「千両」は動かしようがありません。

この句を「季重り(きがさなり)」というのは野暮です。
季重りというのは
ひとつの俳句の中に2つの季語が入っていることを言い俳句ではほぼタブーとされています。
この句では、千両(冬)滝(夏)が季語です。
が、雪輪の滝はあくまでも千両の添え物として使われています。
(固有名詞を季語というのはかなり無理もあります)
あくまでも千両が主役です。

これは高度な技です。
さすがです。

で、「天」の御褒美はこれ ↓



一句一遊俳句ノートです。
軽く自慢できる代物です(^。^)


ついでに、今週の私の句も金曜日に残りました。

  千両や二人がかりで開ける蔵  めろめろ

誤解を覚悟で言うと
この句は金曜日に残るとは思っていましたが
天は無理だと確信していました。
それはどうしてか?
これといった欠点はない句ですが

句が『弱い!』!

これに尽きます。
では、どうすれば句が立ちあがるか?

この句を送った次の日に思いつきました。
「開ける」を「開(ひら)く」に変えるのです。

「開く」としたらリズムは悪くなりますが
蔵に存在感が出て、すっきりとします(と思う)。
「開ける」はあくまでも開ける『人』が主ですが
「開く」にすれば蔵が立ちあがってきます。

よって

   千両や二人がかりで開く蔵  めろめろ

を一応の完成作とします。

これを世は自己満足の自画自賛と言います。
でも、私の究極の目標は「自己陶酔」です。

志は高く持て!!ふふ




  

Posted by めろ at 17:54Comments(2)俳句

2011年12月18日

年用意

村の入り口に角松が座りました。



「年用意」
冬の季語です。
特に今から10日位の間に実感する季語です。
歳末、新年を迎えるための
いろいろな用意をすることをいいます。

私も今日は



山へ柴刈りに



ではなく
ハナシバを取りに行きました。

これも立派な「年用意」かな?


立派なハナシバを持って帰りました。



ちなみに、「焚火」も冬の季語。



最近はいろいろな規制で
焚火は原則禁止となりました。

でも、焚火を見ると
じいちゃん、ばあちゃん
近所のおっちゃんおばちゃん
幼いころの同級生の顔が
昔そのままの顔で思い出されます。

みんな焚火の向こうで
手をかざして笑っています。

やっぱり焚火、いいなあ・・・

「焼芋(冬の季語)」の匂いもしてきました。



  

Posted by めろ at 22:08Comments(0)俳句

2011年12月13日

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ、
特に珍しい鳥ではありません。
結構人懐っこく、
気にしないで近付いたらなかなか逃げません。
気にしたら逃げます。

愛犬が死んだ前後頃から
我家に一羽住み着いています。
雌です。

最近は玄関で寝ています。



ツバメのために取り付けた板ですが
ツバメはここには巣を作りませんでした。

今になってヒヨドリが寝てくれています。



平和平和


12月8日の冬の虹です。
時雨の晴れ間のほんの少しの時間現れました。



こんな虹もまた風情があります。


お向かいの家の犬は散歩してもらえません。
爪も伸びてかわいそうなので
休みの日は飼い主の目を盗んで散歩をしています。
これって犯罪??

草を食む犬。



今から二つの締切を片付けます。

  

Posted by めろ at 21:42Comments(4)日記

2011年12月11日

雪・・・

お寒うございます。

今朝起きてお山を見ると



お山の頂は真冬ざんす!

その足で三間町へ降りていくと



北のお山も雪ざんす。

早めにタイヤを替えなくちゃ


で、パソコンを買いました。
出るかどうかわからないボーナスの先取りです
(とほほ)

一番初めに買ったパソコンが
突然固まって、二度と溶けてくれませんでした。

   30分泣いた

それに懲りて、調子が悪くなったら
なるべく早く手を打つようにしました。

現在のパソくん。


まだまだ現役OKだと思うので
ネット専用に子供用に。

購入パソさん。


ただいま内容お引越し中なので
部屋の隅に仮置きです。

マウスコンピューター製
CPU i3  ハード 1T  メモリ 4G 
ウィ7入り ブルーレイ付
オフィスなし、無線ランなし モニタなし

だいたいこんな性能で
オークションで3万円弱でした。
新品です!
結構お得な買い物だったと思います。

これからどうぞよろしく!

でも
ボーナス出るかなぁ・・・・

  

Posted by めろ at 17:29Comments(0)日記

2011年12月10日

舞台案内

俳句つながりのお友達には
いろいろな芸をお持ちの方がいらっしゃいます。

その中のおひとり「よもぎ」さんは
三間町にいらっしゃいます。
御歳??ですが、御家族の介護をしながら
精力的にいろんなことにチャレンジされています。

数年前から舞台脚本を手掛けられ
彼女の作で何回か上演もされています。
私も観に行ったことがあります。とてもよかったです。

今回下記のような舞台公演があると連絡が入りました。
年末のあわただしい時期ではありますが
クリスマスイヴ〜クリスマスの日ですので
心の栄養補充のために、時間のある方はどうぞ観劇して下さいませ。ぺこり
今回は、枡形浩人さんも役者として出演されるみたいです。

(ちなみによもぎさんは、とある俳句結社の重鎮であらせられられます)


『あなたなる夜雨の葛のあなたかな〜芝不器男ものがたり〜』

作:平岡千代子
演出:柳沼昭徳

公演日時:
2011/12/23(金)19:00〜
   12/24(土)14:00〜,1900〜
   12/25(日)14:00〜
※開場は30分前より。当日券販売は開演の1時間前より行います。

場所:
アトリエTNE
住所:
愛媛県松山市道後一万1−2 元農業試験場跡ビル4F 
(ひめぎんホール西側の建物4階。駐車場はございません。)

料金:
前売り
一般1800円 学生1500円
当日
一般2000円 学生1700円

http://kangeki1ehime.blog.fc2.com/blog-entry-11.html




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうぞよろしくおねがいいたします。  

Posted by めろ at 11:07Comments(0)日記